2011年06月06日
柄物IRパッチ
どうもこんばんは
待ちに待っていただいていた方・・・
今日は久しぶりにIRパッチネタです。
・・・って、待っている方いないか
最近のマイブームで、柄物のパッチです。
単色もいいんですが、迷彩服の柄に合わせたパッチもいかがですか?

もちろんIRにも反応します

このごろ陸自迷彩ばかりなので、マルチカムもいじってあげないと。。。
待ちに待っていただいていた方・・・
今日は久しぶりにIRパッチネタです。
・・・って、待っている方いないか
最近のマイブームで、柄物のパッチです。
単色もいいんですが、迷彩服の柄に合わせたパッチもいかがですか?

もちろんIRにも反応します

このごろ陸自迷彩ばかりなので、マルチカムもいじってあげないと。。。
Posted by 石川 at
01:08
│Comments(2)
2011年05月29日
JALパッチ
こちらは完全にネタですが

飛行機好きなので、JAL作ってみました。
日の丸パッチかなと思ったらJALだったみたいな・・・
JALさんがんばってね~

いろいろ作ってみたいパッチがあるんですが。。。
いいデザインが思いつかないわさorz
※こちらのパッチは完全な個人使用です。著作権上販売はできません。

飛行機好きなので、JAL作ってみました。
日の丸パッチかなと思ったらJALだったみたいな・・・
JALさんがんばってね~

いろいろ作ってみたいパッチがあるんですが。。。
いいデザインが思いつかないわさorz
※こちらのパッチは完全な個人使用です。著作権上販売はできません。
2011年05月28日
ゲロバナナさんでお買い物
今日のネタはパッチではありませんが・・・
iphoneからの投稿なので、うまく表示できるかな?
まえまえからCOMP M2がほしくて、機会を伺っていたのですが
なかなかいい品に出会えなくて、思いだけつのる一方通行でした。
それで、数日前のゲロバナナさんのブログで新品格安入荷情報を見てしまいまして、欲には勝てなかったしまいです。
届いた品は本当に綺麗


物欲が満たされましたw
おまけもつけていただいたというか、私の方からおねだりしたら、快く了解していただき、ガンメモとゲロバナナシール、そしてゲロバナナの刺繍パッチ!
裏面はベルクロ付きなので、すぐに装備にはれます!


ありがとうございました。
このゲロバナナさんのメインマスコット?嫁にもうけがいいです(^^)
私もパッチつくりで、キャラクター考えるのですが、こんなセンスのあるキャラクターを考えて見たいもんです。
このカエルさんお気に入りです。
今度、IRパッチにしてみようかな?
最後にうちの光学(高額?)機器たち

金額聞いた嫁の顔が怖いorz
iphoneからの投稿なので、うまく表示できるかな?
まえまえからCOMP M2がほしくて、機会を伺っていたのですが
なかなかいい品に出会えなくて、思いだけつのる一方通行でした。
それで、数日前のゲロバナナさんのブログで新品格安入荷情報を見てしまいまして、欲には勝てなかったしまいです。
届いた品は本当に綺麗


物欲が満たされましたw
おまけもつけていただいたというか、私の方からおねだりしたら、快く了解していただき、ガンメモとゲロバナナシール、そしてゲロバナナの刺繍パッチ!
裏面はベルクロ付きなので、すぐに装備にはれます!


ありがとうございました。
このゲロバナナさんのメインマスコット?嫁にもうけがいいです(^^)
私もパッチつくりで、キャラクター考えるのですが、こんなセンスのあるキャラクターを考えて見たいもんです。
このカエルさんお気に入りです。
今度、IRパッチにしてみようかな?
最後にうちの光学(高額?)機器たち

金額聞いた嫁の顔が怖いorz
2011年04月19日
災害派遣
このたびの東日本大震災により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
被災地域の一日も早い復興を心より祈念いたします。
お久しぶりです。
震災からもう一カ月も立つんですが、あっという間でした。
私の友人の自衛官も、災害派遣で被災地にて復興のお手伝いをしています。
私自信も何か力になれることになれないかということで
パッチを無償提供させていただいてます。
作業中は上腕ポケットに国旗をつけているそうです。

自衛隊の皆さん頑張ってください。
私も、秋田に住んでいたことがありますので、他人事ではありません。
日本人として、何をできるか考えましょう。
被災地域の一日も早い復興を心より祈念いたします。
お久しぶりです。
震災からもう一カ月も立つんですが、あっという間でした。
私の友人の自衛官も、災害派遣で被災地にて復興のお手伝いをしています。
私自信も何か力になれることになれないかということで
パッチを無償提供させていただいてます。
作業中は上腕ポケットに国旗をつけているそうです。

自衛隊の皆さん頑張ってください。
私も、秋田に住んでいたことがありますので、他人事ではありません。
日本人として、何をできるか考えましょう。
Posted by 石川 at
00:22
│Comments(0)
2011年01月01日
スカルラビット2011 あけましたおめでとー
2011年 卯
今年も気ままにやっていきたいと思います。
はい、それで作ってみました干支パッチ

ちょいスカル風で、悪そうなうさぎですね~
調子にのって蓄光バージョンも作ってみたり

今年は、1月からイベントが多いので、プライベートと仕事どちらも忙しくなりそうです。
あと、このごろ米軍のパッチに変化がでてきているような情報もありますので、こんど書きたいと思います。
それでは、皆様も良いお年でありますように~
今年も気ままにやっていきたいと思います。
はい、それで作ってみました干支パッチ

ちょいスカル風で、悪そうなうさぎですね~
調子にのって蓄光バージョンも作ってみたり

今年は、1月からイベントが多いので、プライベートと仕事どちらも忙しくなりそうです。
あと、このごろ米軍のパッチに変化がでてきているような情報もありますので、こんど書きたいと思います。
それでは、皆様も良いお年でありますように~
2010年12月16日
IRパッチの死活問題なわけ・・・
こんばんは
このご時世に仕事が忙しいってのはありがたいことなのか?
しかし、ほどほどが一番ですよね。。。
で、本題ですが、仕事が忙しすぎることが死活問題なのではなく
IRパッチの材料について、大問題なのです。
私が作製するIRパッチの反射材ですが、ごくあたりまえの3Mの反射材を使用してます。
実際の米軍が使用している反射材は、輸出禁止品になっている?と聞いたことがあるので
本物とまったく同じってわけではありませんが、見た目は同等なので
それで、その見た目なのですが・・・
本物もハニカム(六角形)模様になっております。
まぁこれがかっこいいのですが、日本国内でも普通に民生品で3Mからこの模様の反射材があり
ずっとそれを使用してきました。

だが!But!しかーし!
モデルチェンジをしたみたいで、この模様のものなくなってしまうようです。
新しいのはひし形模様で、やけにぎらぎらしてます。(IRパッチの作製には合わない)
いろいろネット徘徊して探し回ったのですが、やっぱりハニカム模様のものはなく
唯一見つけたところも、問い合わせて見るともう在庫のみで、なくなりしだい新しいモデルに切り替わるそうですorz
3Mさんモデルチェンジしなくていいよ~(泣
なんで、ハニカム模様のIRパッチが窮地に立たされている状態
もちろんハニカム模様以外の反射材では作れるんですがね。
ということで、久しぶりにアップしたと思ったら
愚痴で始まって愚痴で終わった今日でした。。。
このご時世に仕事が忙しいってのはありがたいことなのか?
しかし、ほどほどが一番ですよね。。。
で、本題ですが、仕事が忙しすぎることが死活問題なのではなく
IRパッチの材料について、大問題なのです。
私が作製するIRパッチの反射材ですが、ごくあたりまえの3Mの反射材を使用してます。
実際の米軍が使用している反射材は、輸出禁止品になっている?と聞いたことがあるので
本物とまったく同じってわけではありませんが、見た目は同等なので
それで、その見た目なのですが・・・
本物もハニカム(六角形)模様になっております。
まぁこれがかっこいいのですが、日本国内でも普通に民生品で3Mからこの模様の反射材があり
ずっとそれを使用してきました。

だが!But!しかーし!
モデルチェンジをしたみたいで、この模様のものなくなってしまうようです。
新しいのはひし形模様で、やけにぎらぎらしてます。(IRパッチの作製には合わない)
いろいろネット徘徊して探し回ったのですが、やっぱりハニカム模様のものはなく
唯一見つけたところも、問い合わせて見るともう在庫のみで、なくなりしだい新しいモデルに切り替わるそうですorz
3Mさんモデルチェンジしなくていいよ~(泣
なんで、ハニカム模様のIRパッチが窮地に立たされている状態
もちろんハニカム模様以外の反射材では作れるんですがね。
ということで、久しぶりにアップしたと思ったら
愚痴で始まって愚痴で終わった今日でした。。。
2010年10月23日
JAPAN IRパッチ
仕事が怒涛の忙しさ・・・
平日は無理です。


前に作ったものですが、JAPAN IRパッチです。
反射面は赤色の部分と、JAPANの文字が反射します。
私、日本人です!というアピールに・・・
でも、サバゲーだと目立ちすぎますw

でも、陸自迷彩に日の丸は似合います!
平日は無理です。


前に作ったものですが、JAPAN IRパッチです。
反射面は赤色の部分と、JAPANの文字が反射します。
私、日本人です!というアピールに・・・
でも、サバゲーだと目立ちすぎますw

でも、陸自迷彩に日の丸は似合います!
2010年10月01日
雨雨雨
ここ数日雨がつづきますね。
毎日の通勤が雨だと、気持ちもどんよりです。
私も駅から15分ほど歩くのですが、雨が強いと到着したころには足元はびしょびしょです。
それで、やっとこの前Gore-Texの靴買いました。
SCARPAです。

Gore-Texすごいです。
まったく浸水しないです。
だけど・・・かなり強い雨をくらったときは、靴の中は濡れてないのですが・・・
ズボンがびしょびしょになりましたorz
よし、次は防水のズボンを買おう。
おまけに陸自迷彩との相性

陸自迷彩は半長靴のイメージが強すぎて、トレッキングシューズはカジュアルすぎますね。
毎日の通勤が雨だと、気持ちもどんよりです。
私も駅から15分ほど歩くのですが、雨が強いと到着したころには足元はびしょびしょです。
それで、やっとこの前Gore-Texの靴買いました。
SCARPAです。

Gore-Texすごいです。
まったく浸水しないです。
だけど・・・かなり強い雨をくらったときは、靴の中は濡れてないのですが・・・
ズボンがびしょびしょになりましたorz
よし、次は防水のズボンを買おう。
おまけに陸自迷彩との相性

陸自迷彩は半長靴のイメージが強すぎて、トレッキングシューズはカジュアルすぎますね。
2010年09月27日
ちょっとしたことハートロッカー
昨日ハートロッカーをやっと見ました。
戦闘ドンパチ映画ってわけでなく、戦争への依存など考えさせられる映画でした。
それで、ちょっと見ていて、あれ?って思ったのが
主人公のジェームス軍曹が使用していたイヤーマフです。
使用していたモデルは、PELTOR COMTAC1のようですが
PTTにつながるケーブルが本体から出ていないようなので
ミリタリーモデルではなく、民間向けのモデルのようです。
ちょうど、私が所有しているのと同じなので、参考写真↓


それで、不思議だったのは、イヤーマフ単体で終始通信していましたね・・・
マイクすらないし、無線機も繋がってないのに通信できるように演出されていたので
これはちょっとやりすぎのような気がしました。
あと、すげー細かいですが
タンクローリーの爆破テロの任務シーンではCOMTAC1ですが
帰ってからの基地でのシャワーシーンではCOMTAC2になってますねw
戦闘ドンパチ映画ってわけでなく、戦争への依存など考えさせられる映画でした。
それで、ちょっと見ていて、あれ?って思ったのが
主人公のジェームス軍曹が使用していたイヤーマフです。
使用していたモデルは、PELTOR COMTAC1のようですが
PTTにつながるケーブルが本体から出ていないようなので
ミリタリーモデルではなく、民間向けのモデルのようです。
ちょうど、私が所有しているのと同じなので、参考写真↓


それで、不思議だったのは、イヤーマフ単体で終始通信していましたね・・・
マイクすらないし、無線機も繋がってないのに通信できるように演出されていたので
これはちょっとやりすぎのような気がしました。
あと、すげー細かいですが
タンクローリーの爆破テロの任務シーンではCOMTAC1ですが
帰ってからの基地でのシャワーシーンではCOMTAC2になってますねw
2010年09月25日
男子タクトレパッチ

先月行われた男子タクトレ部のスタッフ用パッチです。
筆ペンを使ってデザインしました。
しかし、デザインを決めているときに気付いたのですが・・・
もともと、字下手な私が字を書いてデザインなんて。。。orz
と、途中で後悔してました。
なんとか形になって良かったです。
筆ペンをつかったのは、なんとなく一文字の漢字っぽく見せたかったという意図があります。
でも筆ペンと言えば、新川洋司さんすばらしいです。
あの人のイラストには、いつもほれぼれしてしまいます。
2010年09月24日
M4 inside 蓄光パッチ
IRパッチばかりだと飽きてしまう?
なんで、今日はちょっとIRからは離れて・・・
でも、やっぱりパッチネタですが・・・orz
ネタ不足ですみません。
今日は蓄光パッチです。
ベースはVOLK GEN-5 CAPに付けてみました。


左のパッチのデザインはIn●elのパロディーで
右のは、石川製作所のマークです。


今回はM4 insideとしましたが、4文字程度ならなんでも入ります。
IRパッチは、ナイトビジョンなどの機械がないとわかりませんが
蓄光パッチは、何もなくていいので、手軽で楽しみやすいですね。
なんで、今日はちょっとIRからは離れて・・・
でも、やっぱりパッチネタですが・・・orz
ネタ不足ですみません。
今日は蓄光パッチです。
ベースはVOLK GEN-5 CAPに付けてみました。


左のパッチのデザインはIn●elのパロディーで
右のは、石川製作所のマークです。


今回はM4 insideとしましたが、4文字程度ならなんでも入ります。
IRパッチは、ナイトビジョンなどの機械がないとわかりませんが
蓄光パッチは、何もなくていいので、手軽で楽しみやすいですね。
2010年09月23日
真っ黒なIRパッチ


3種類ありますが、ネタは上のと下のです。
上のは、2.5cm×2.5cmのスクエアパッチ
可視光では黒ですが、IRでみると反射して目立ちます。
下のは、同じような作りで文字を入れたものです。
ただ・・・このような作りにしてしまうと
デザインを入れても、ナイトビジョンなどの機器がないと、なんなのか分からないってことです。
とりあえず、こーゆうのもありますってことでorz
2010年09月23日
DEA+BLOOD IRパッチについて


IRパッチネタばかりですが・・・
興味ない方はスルーしてくださいorz
文字多めですので、暇なときにどうぞ~
現在の米軍でのIRパッチの使用目的としては
夜間戦闘時での、敵味方識別に用いられます。
これは、フレンドリーファイアを防ぐためです。
現場では、味方誤射が一番指揮が下がることだそうです。
実際の米軍が使用しているIRパッチは、可視光では光っては見えません。
ナイトビジョンを使用したときのみ、照射した赤外線が反射して光っているように見えます。
もちろん、こちらが赤外線を照射しない場合は、光っては見えません。
赤外線を照射しなくても赤外線で光るものは、ストロボライト+IRフィルターやVIPライトのIRLEDなどです。
IRパッチの原理としては、道路標識と同じです。
ただそれが、可視光の領域で見えるのか、赤外線の領域なのかの違いです。
IRパッチのよさは、手軽さにあります。
電池いらず、貼っておけば良いだけですね。
近年の戦争では、ハイテク装備組織(米軍など)VSローテク組織(テロ組織など)の構図になっており
テクノロジーの差で明らかに違いがあります。
ローテク組織にはナイトビジョンが普及していないため
ハイテク装備組織は赤外線などを利用しても、敵からは見えないため問題ありません。
しかし、もし相手もハイテク装備をもっていれば、赤外線を使用した識別をすることができなくなりますね。
そのときは、どうなるのか?
ないことを祈りますが・・・
さてさて、だいぶ話が脱線してしまいましたが
今日の日本のサバイバルゲーム業界での、コスプレ装備に使われるIRパッチは
実際に敵味方識別に使用されているというよりかは、コスプレファッション的な意味合いが大きいかと思われます。
事実、私もそーです。
値段かまわず、民間レベルで揃えられるイイ素材を使えば、イイ物は作れますが
石川製作所では、できるだけコストを抑えて、パフォーマンスをあげれないかをモットーにしていきます。
今後も、ジョークパッチなどオリジナルパッチなどを紹介していきます。
2010年09月22日
IRパッチ+バックパック=夜道安全

よく使うバックパックです。
J-TECH製で、安くて品質が良いので気兼ねなく使えます。
ベルクロにはべたべた手製パッチを貼ってますが
これが見た目だけでなく、意外とちゃんとした機能を果たしてます。

光に集まるちび達の手足は気にしないでください(汗
とうちゃんのやることに、なんでも付いて来て
邪魔をするのが使命ですw
IRで見た場合、もちろん反射して目立ちますが
可視光でも再帰性反射をするので、夜道での車のドライバーからの視認性が高まります。
会社帰りに自転車に乗るときは、ここに付いているINOVAも点灯させます。
とりあえず、まだカマをほられたことはありませんw
昔、単車で信号待ち中に、酔っ払いの居眠り運転にカマをほられた経験はありますが・・・orz
ちなみに光ってない二つは
蓄光パッチです。

2010年09月21日
中即連IRパッチ


少し前に作ったものですが、中即連IRパッチです。
本職さんのつけている実物は刺繍でできています。
IRバージョンは存在しないと思います。
デザインが細かいので、書くのが大変でした。
しかし、丸く切るのが一番困った・・・
ハサミとフリーハンドでは限界です。
やっぱり、四角がいい
でも、漢字のデザインはなかなか良いですね。
英字ばかりだと、日本の心が。。。と嘆いてみても
やっぱり英字もかっこいいです。
どっちもイイ
2010年09月21日
石川製作所です。
石川製作所といいます。
物作りが好きで、気がむいままに作っています。
不定期更新になると思いますが、気が向いたら覗いてみてください。
このごろは、パッチ作りばかりしています。
IRパッチ

物作りが好きで、気がむいままに作っています。
不定期更新になると思いますが、気が向いたら覗いてみてください。
このごろは、パッチ作りばかりしています。
IRパッチ
